サイズ出しの工具

公開日:  最終更新日:2021/11/02

 
今回は彫金工具のご紹介。
リングのワックス製作でチューブワックスというのを使用しますが・・・
チューブワックス
こんな感じに緑色のワックスです。
穴あり、穴なしの2種類を使用し、お客様のサイズにより使い分けします。

まずは指定の幅にワックスを・・・・
チューブワックス02
のこぎりでカット[exclamation×2]

そして、そのお客様のサイズを出す際に使うのが・・・・
リーマー リングワックスのサイズ出しのための彫金工具
この5点セット [exclamation]
穴あきのワックスを使う場合は右側の2本のリーマーを使い分けしています。

この2本同じように見えますが、ワックスの削る感触がぜんぜん違って
銀色のほうはサクサク削れます。 逆に黒いほうはワックスが粘土のように
ねちっこく削れる感じです。     大げさに言うと。(^^;)

サイズが大きく、結構削る場合は銀色で一気に削っていき
その後、微調整は黒でサイズ0.25単位でサイズ出ししています。

最後は芯金にペーパーを巻いて整えます。

サイズが小さいときはまずはドリルで貫通穴をあけて
先端工具で穴を広げます。

そのあと、チビリーマー ( 勝手に名前付けています (^^;) )
で通常のリーマーがさせる大きさまで穴を整えます。

最後はリーマーでサイズ調整。
チビリーマーは電気工具屋さんで販売していたと思います。
確か配線の穴を広げるための工具で600円くらいだったような気が・・・

そんな工具で製作したワックス・・・・・
指輪のワックス
同じデザインを7型(サイズ違い) + オーダー3型 のワックスを製作しました。
数を売るブランドさんではサイズ#1番違いでワックス製作があるんです[あせあせ(飛び散る汗)]
ということで#6~#12まで原型用ワックスの製作。

こんなこともあって、今日はサイズ出し工具の紹介でした~ [晴れ]
では、これからお得意様の対応です [ダッシュ(走り出すさま)]
 

      <<アトリエエッグのトップページに戻る>>
 

コメント (0)

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

シェアありがとうございます

前の記事:
MATSUTAKE !!
次の記事:
アトリエ内のバフ台
PAGE TOP ↑