フェデリング
今回はフェデリング(結婚指輪)のサイズ直しのご紹介
2年ぶりの再会 久しぶり~って感じです^^
メンズは+1番 レディスは-0.5番にサイズ直しです。
プラチナを継ぎ足すため、棒材作成。
リング裏側に必要な寸法のプラチナを足します。
溶接(ろー付け)~
ホントはロー材だけを溶かそうと思っていたのですが、、、
付け足したプラチナも溶けているのでほとんど共付けに近いです (^^;)
ヤスリで整えていきます
さらに研磨をして少しづつ照りがでてきました
サイズ直し箇所が分からないように面ムラに気をつけながら仕上げていきます。
正面側も小キズを取りながら、磨いていきます
デザインが変わらないように深い傷はそのまま残しています。
そして研磨を続けて、、、 サイズ直し完了~
ゴールドはほとんどキズも取れて綺麗なりました (^^)
プラチナはちょっと小キズありますが、これ以上の研磨は
面ムラ(面に凹みが出来る)になる可能があったのでストツプ
横から
こちらも横から
最後にサイズ直し箇所もこんな感じ
久しぶりにフェデリングとの再開
自分が製作した指輪に再開するのも嬉しいものです (^^)
アトリエエッグでは+3番以下のサイズ直し、新品加工は無料です
製作した僕がやりますので、安心してお任せください
さぁ、この後は大阪へ~ 暑いだろうな、、、
※ このフェデリング(結婚指輪)の製作過程をブログでアップしています☆
フェデリング|手を握り合った結婚指輪 (2013.10.29 製作ブログ)
アトリエエッグではいろんなブランドの指輪のサイズ直しや修理をしてきました。
ホームページで一覧でご覧になれます。 ぜひご覧ください☆
<< ジュエリーの修理 指輪のサイズ直し の 一覧ページ >>
<<トップページに戻る>>
- コメント (0)
-
コメント